現代のビジネス環境では、各部門の業績を迅速かつ正確に把握することが求められています。
月報は、各部門の業績を迅速かつ正確に把握し、業務の進捗、課題をわかりやすくします。この記事では、営業から製造、カスタマーサポートなど、各部門ごとの月報テンプレートを紹介します。
月報とは
月報(げっぽう)とは、企業や組織が毎月定期的に作成する報告書のことです。一般的には、以下のような内容を記述し、上司や組織内のメンバーに情報を共有する目的があります。
- 業績の追跡: その月に達成された業績や目標との比較、売上、利益などの金額を記録します。
- 進捗の管理: 進行中のプロジェクトやタスクの進捗状況を把握します。
- 問題点の特定: 課題や問題点があれば、それを明らかにし、必要な場合は改善策を提案します。
- 今後の計画: 今後の業務や目標に向けての計画も共有することがあります。
月報を簡単に説明すると、企業の「健康診断」のようなものです。その月の経営状況やプロジェクトの進行状況を「診断」して、健康な運営ができているのか、どこに問題があるのかをチェックします。
月報テンプレート
エクセルの各部門や業種ごとの月報テンプレートです。それぞれのテンプレートは、右側の「Excelダウンロード」から無料ダウンロードが可能です。

業務月報
さまざまな業種や業務で使用できる一般的なエクセル業務月報テンプレートです。項目は、「今月の目標」「今月の実績」「課題・反省点」「次月の予定」ですが、自由に項目を変更できます。

営業月報
訪問、面談、見積り、成約の営業活動を報告するための営業月報テンプレートです。1ヶ月の営業の成果を報告できます。営業実績の他、今月の目標、課題・反省点、来月の目標、特記事項を記入する欄があります。

マーケティング月報
1ヶ月のマーケティング活動を項目ごとに実績の数値を記載する形式の業務報告書テンプレートです。Web広告やソーシャルメディア、キャンペーンなどそれぞれのマーケティングの成果を報告します。

カスタマーサポート月報
カスタマーサポートの業務報告を行う場合の月次報告書テンプレートです。お問合せの総数や種類、応答時間、解決時間、サポートチームの状況なども報告しています。

製造月報
製造業向けのエクセル版、製造月報テンプレートです。月次の製品ごとの生産量、品質に関する報告、在庫量、労働時間、など製造に関する数値を月報として報告します。